巖谷國士 ★講演会&展覧会 情報

巖谷國士★2017年講演

下北沢 B&B 「驚異の部屋(ヴンダーカマー)とシュルレアリスム」対談:書肆ゲンシシャ主人・龍國竣氏

日 時:2017年1月29日(日)15:00〜@本屋B&B(終了しました)

 

世田谷 主催:世田谷文学館 「澁澤龍彦の宇宙誌」

2017年2月4日(土)14:00〜@世田谷美術館講堂(終了しました)

 

横 浜 主催:軽井沢セゾン現代美術館 「マン・レイ/オブジェ/シュルレアリスム」

日 時:2017年2月18日(土)15:00〜@ヨコハマ創造都市センター(終了しました)

巖谷國士★2016年講演

北九州 北九州芸術劇場 中劇場(リヴァーウォーク北九州6F) 「オブジェの不思議な世界 岡崎和郎とダダ・シュルレアリスム」

日 時:2016年12月25日(日)14:00〜 @北九州市立美術館別館(終了しました)

 

京 都 ギャルリー宮脇 「絵画のシュルレアリスム アンドレ・ブルトン再発見」

日 時;2016年11月19日(土)15:00〜 @ギャルリー宮脇(終了しました)

 

恵比寿 LIBRAIRIE6/シス書店 「アンドレ・ブルトンとは誰か」

日 時:2016年10月15日(土)17:00〜 @LIBRAIRIE6 /シス書店(終了しました)

 

千 葉 千葉市美術館11階講堂 「Who's 岡崎和郎―オブジェ・ダダ・シュルレアリスム」

日 時:2016年10月1日(土)14:00〜@千葉市美術館(終了しました)

 

札 幌 札幌TKP D社 「旅への誘い〜観光・文化・自然〜」

日 時:2016年6月17日(金)15:00〜@札幌TKP D社/観光・地域政策セミナー(終了しました)

 

柏 崎 柏崎市文化会館アルフォーレ・マルチホール 「旅への誘い〜文学・美術・自然〜」

日 時:2016年5月8日(日)13:30〜@游文舎 文学と美術のライブラリー(終了しました)

 

下北沢 本屋B&B 巖谷國士先生トークイヴェント「旅、外に向う心」

日 時:2016年1月11日(月・祝) 15:00~@本屋B&B(終了しました)

巖谷國士★2015年講演

埼玉 埼玉県立近代美術館 連続講演会:監修者が語る『旅と芸術 発見・驚異・夢想』

日 時:2015年12月6日 15:00〜「発見と驚異ー太古からロマン派の時代まで」

日 時:2015年12月12日 15:00〜「夢想と冒険ー19世紀からシュルレアリスムの時代まで」

(終了しました)

 

恵比寿 リブレリシス/シス書店 「鉄器時代〜大月雄二郎」トークイヴェント

日 時:2015年9月19日(土)17:00〜@LIBRAIRIE6/シス書店(終了しました)

 

芦屋 芦屋山村サロン 「自然・災害・ユートピアー手塚治虫から岡崎和郎まで」

日 時:2015年6月13日(土)14:00〜@芦屋山村サロン「ラポルテ本館3階」(終了しました)

 

銀座 銀座・スパンアートギャラリー 「驚異の部屋・驚異の旅 ー写真・オブジェ・驚異ー」

日 時:2015年5月23日(土)16:00〜@銀座・スパンアートギャラリー(終了しました)

 

京都 ギャルリー宮脇 「アール・ブリュットとシュルレアリスム 〈境界〉のない世界へ」

日 時:2015年4月26日(日)15:00〜@ギャルリー宮脇(終了しました)

 

金沢 泉鏡花記念館 「澁澤龍彦—小説の旅」

日 時:2015年4月25日(土)14:00〜@しいのき迎賓館2F ガーデンルーム(終了しました)

 

横須賀 カスヤの森現代美術館 「ヴィーナスは裸にされて、さえも」

日 時:2015年1月18日(日)14:00〜カスヤの森現代美術館(終了しました)

 

神奈川 神奈川大学 「メルヘンの森 赤ずきん・狼・お菓子の家」

日 時:2015年1月10日(土)15:00〜@神奈川大学横浜キャンパス(終了しました)

 

巖谷國士★2014年講演

吉祥寺 ロビニエ◇花のギャラリー 「花と木とお菓子のクリスマス ロビニエの植物誌 5」

日 時:2014年12月6日(土)15:00〜16:30 @ロビニエ◇花のギャラリー(終了しました)

 

日比谷 日比谷図書文化館 シンポジウム「おとぎ話とアート」

日 時:2014年11月28日(金)18:30〜20:30 @日比谷図書文化館ホール(終了しました)

 

神 田 東京堂ホール 「『類推の山』の話中話、世にも不思議な物語」

日 時:2014年11月25日(火)19:00〜20:00(開場18:30)@東京堂神田神保町(終了しました)

 

板 橋 板橋区立美術館 「種村季弘のマニエリスム 迷宮としての書物」 

日 時:2014年10月4日(土)15:00〜 @板橋区立美術館(終了しました)

 

横 浜 県立神奈川近代文学館 「絵本のシュルレアリスムーチコと瀧口修造」 

日 時:2014年9月6日(土)13:30〜 @県立神奈川近代文学館(終了しました)

 

世田谷砧 昭和文学会 春季大会 「昭和文学とダダ・シュルレアリスム」

日 時:2014年6月14日(土)13:00〜 @日本大学商学部講堂(終了しました)

 

恵比寿 LIBRAIRIE6/シス書「コラージュとは何か」

日 時:2014年3月16日(日)18:30〜 @LIBRAIRIE6/シス書店(終了しました)

巖谷國士★『幻想植物園 花と木の話』(PHP出版)刊行記念★特別講演

下北沢 本屋B&B 「私の植物誌〜シュルレアリスムの視点」

日 時:2014年4月19日(土)15:00〜 @本屋B&B(終了しました) 

 

吉祥寺 ロビニエ 「花と木のノスタルジア ロビニエの植物誌 4」

日 時:2014年5月18日(日)15:00〜16:30 @ロビニエ(終了しました) 

 

京 都 恵文社一乗「花と木のシュルレアリスム」

日 時:2014年5月23日(金)19:00〜 @恵文社一乗寺店(終了しました)

 

京 都 ギャルリー宮脇「庭園とは何か シュルレアリスムの視点」 

日 時:2014年5月24日(土)15:00〜 @ギャルリー宮脇(終了しました)

「花と樹の話」★講演 連続講演

巖谷國士★特別講演

「ロビニエの植物誌 Part1ー花と樹の話」
 日 時:2013年4月20日(土) 15:00~16:30(終了しました)


「ロビニエの植物誌 Part2―植物の生き方・感じ方について」
 日 時:2013年10月20日(日)15:00〜16:30(終了しました)

 

「ロビニエの植物誌 Part3ー花と樹のメルヘン」

 日 時:2014年2月18日(日)15:00~16:30(終了しました)

 

「ロビニエの植物誌 Part4ー花と樹のノスタルジア」

 日 時:2014年5月18日(日)15:00~16:30(終了しました)

 

「ロビニエの植物誌 Part5ー花と木とお菓子のクリスマス」

 日 時:2014年12月6日(土)15:00~16:30(終了しました)

 会 場:ROBINIER Gallerie de fleurs [ロビニエ◇花のギャラリー]

     武蔵野市吉祥寺本町4-6-2 SATOH BLD 1F 吉祥寺駅より徒歩7分

「港区」にまつわる★連続講演は最終回を迎えました!

@港区役所高輪支所:輪いガヤ塾 (以下はすでに終了しました)
2012年「港区の歴史と自然」★講演 

2月18日 第3回 ■巖谷國士講演 :港区の水の世界、川と海と森

3月3日   4 ■巖谷國士対談講演 avec 神保京子(東京都庭園美術館・写真研究):港区を映した写真、ベアトほか

 

2012年「港区の歴史と環境」★講演

10月13日 第5回 ■巖谷國士講演 :港区の地形、坂のある町
12月15日 6 ■巖谷國士対談講演 avec 森下隆(慶應大学アート・センター):古川と土方巽

 

2013年「港区の文化と環境」★講演 

2月9日 第7回 ■巖谷國士対談講演 avec 齋藤綾子(映画研究):品川駅とゴジラほか

 

2013年「港区の歴史と文化」★講演 

10月12日 第8回 ■巖谷國士講演:岡本太郎

12月14日 第9回 ■巖谷國士対談講演 avac 齋藤綾子(映画研究):忠臣蔵

2013年秋には★講演が各地でありました

★2013年10月19日(土)東京都庭園美術館主催★講演会 @明治学院大学

 演題:「森・庭園・建築―戦前のモダニズム」

 日時:2013年10月19日(土)15:00-17:00

 会場:明治学院大学パレットゾーン白金アートホール(終了しました)

★2013年11月8日(金)@京都産業大学

 演題:「シュルレアリスムとメキシコ」

 日時:2013年11月8日(金)16:50〜 

 会場:京都産業大学(終了しました)

メキシコという地はブルトン、ブニュエル、キャリントンをはじめ、多くのシュルレアリストたちを魅了したところで、彼らの亡命時代の活躍の場でもありました。シュルレアリスムとメキシコの関係について絵画、映画、文学の方面から、またメキシコに芽生えた独自のシュルレアリスムについても巖谷先生が包括的に語ります。

★2013年11月9日(土) @京都・ギャルリー宮脇

 演題:「〈遊ぶ〉シュルレアリスムとは何か」

 日時:2013年11月9日(土)15時から 

 会場:ギャルリー宮脇(終了しました)

同タイトルの展覧会を10月26日〜11月7日で開催。アール・ブリュットを含む35作家による約100点の作品が並びます。 http://www.galerie-miyawaki.com

★2013年11月17日(日) @下北沢・本屋B&B 

 演題:「〈見る〉シュルレアリスム」——『mille』発刊記念

 日時:2013年11月17日(日)15時から 

 会場:下北沢・本屋B&B (終了しました)

文藝マガジン『mille(ミル)』発刊を記念し、寄稿者のお一人、巖谷先生より「見ることの自由」にまつわるお話をうかがいます。美術や映画、写真、旅、メルヘンなど、あらゆるジャンルに精通する★先生が「知の冒険」へと誘います。 ☆ mille(ミル)は、フランス語で千、「たくさんの」「いくつもの」、「見る」の意味もかけています。

巖谷國士監修による「〈遊ぶ〉シュルレアリスム」展が終了!

展覧会:〈遊ぶ〉シュルレアリスム 展
 徳島県立近代美術館 2013年4月27日〜6月30日

 損保ジャパン東郷青児美術館 2013年7月9日〜8月25日

図 録:

 〈遊ぶ〉シュルレアリスム(平凡社コロナブックス)

講演会:

★講演@徳島県立近代美術館

 講 師:巖谷國士(本展監修者、明治学院大学名誉教授)

 演 題:〈遊ぶ〉シュルレアリスム(終了しました)

 日 時:2013年5月11日(土)午後13:30〜

★講演@損保ジャパン東郷青児美術館

 講 師:巖谷國士(本展監修者、明治学院大学名誉教授)

 演 題:〈遊ぶ〉シュルレアリスムー不思議な出会いが人生を変えるー(終了しました)

 日 時:2013年7月13日(土)午後14:00〜 

瀧口修造の〈北〉をめぐる旅と講演

「瀧口修造・シュルレアリスム」展

★小樽文学館+文学館 5月18日〜6月30日

 巖谷國士★講演会

  演題:瀧口修造の〈北〉―小樽・シュルレアリスムー(終了しました)

  日時:6月1日(土)17:00〜

★萬鉄五郎記念美術館 7月13日~9月23日

 巖谷國士★講演会

  演題:瀧口修造の〈北〉―震災・貝殻・シュルレアリスムー(終了しました)

  日時:9月8日(日)14:00~15:30 

 

「瀧口修造とシュルレアリスム」展での展覧会図録に序文を寄稿しました。 

 「瀧口修造の小樽―イノセンス・貝殻・シュルレアリスム」

「大月雄二郎」展 —私と私のこころー(@恵比寿Librairie6)でのトークショー

展覧会 大月雄二郎 私と私のこころ Yujiro Otsuki Moi et Mon Cœur

 対談イヴェント「オブジェ考」
 講 師:巖谷國士×大月雄二郎(+高梨豊)(終了しました)
 日 時:2012年12月8日(土) 午後19時~
 会 場:Librairie 6

第6回★最終講義がありました

巖谷國士★第6回最終講義

 演題:《写真・窓・シュルレアリスム》

 日時:2012年1021日 (日)14:00〜16:00

 会場:港区高輪区民センター(メトロ白金高輪駅前)(終了しました)

 Librairie6での展覧会「窓からの眺め」に関連するイヴェント

 :写真と旅と窓と日々の魔術と超現実について

「マックス・エルンスト」展★講演がありました

★記念講演&シンポジウム

 演題:「森、妖精、怪物-マックス・エルンストとフィギュア」(終了しました)
 聞き手:中村尚明(横浜美術館主任学芸員)、 副田一穂(愛知県美術館学芸員)
 司 会:石川潤(宇都宮美術館主任学芸員)
 日 時:2012年11月24日(日) 午後2時~午後4時
 会 場:宇都宮美術館講義室

「ポール・デルヴォー」展★講演がありました

★記念講演 @鹿児島市立美術館

 演題:ポール・デルヴォーの不思議な<旅>(終了しました)

 日時:2012年7月22日(日) 14:00〜15:30

★記念講演 @秋田市立千秋美術館

 演題:ポール・デルヴォー 旅と夢と女性たち(終了しました)

 日時:2012年7月21日(日)14:00~15:30 

「瀧口修造とマルセル・デュシャン」展★講演会がありました

★講演会 (終了しました) 

  演題:瀧口修造とマルセル・デュシャン 

  日時:2011年12月11日(日)14:00〜 

  会場:美術館 11階講堂 

 

千葉市立美術館で開催される「瀧口修造とマルセル・デュシャン」展での

展覧会図録に序文を寄稿しました。 「瀧口修造とマルセル・デュシャン 1958-1968」

「驚異の部屋」展★講演会がありました

★講演会(終了しました)

  演題:驚異と自然★時空の旅

  日時:2011年10月16日(日)14:00〜15:30予定

  会場:美術館講堂

 

町田市立国際版画美術館で開催される版画でつくるー驚異の部屋へようこそ!」展での

展覧会図録に序文を寄稿しました 「驚異の部屋★驚異の旅」

次の3つの展覧会は★先生が関係しているもので、いずれの展覧会図録にも序文を寄稿しています。

 1「ヤン&エヴァ・シュヴァンクマイエル」展 

   ラフォレミュージアム原宿(919日まで

 2「シュヴァンクマイエル・エルンスト・上原木呂のコラージュ★魔術・錬金術」展 

   信濃町アートコンプレックスセンター(930日まで

 3「谷川晃一・南の庭のアトリエより」展 

   三鷹市美術ギャラリー(1023日まで

「森と芸術」展が閉幕しました

森は人間のはるかな故郷であり、失ってはならない心のよりどころです。

この展覧会は「国際森林年」にあたる2011年に、さまざまな芸術作品を通して、そのことの意味を問いなおそうとしました。展示作品は15世紀から現代までの絵画・彫刻・写真・工芸品・絵本・博物標本と幅広く、約200点にもおよぶ、森の大切さ、すばらしさ、魅惑と神秘をあらわした作品ばかりでした。

札幌芸術の森美術館で「森と芸術」展と★講演会がありました

「森と芸術」 札幌芸術の森25周年記念展

 札幌芸術の森美術館  主催/札幌芸術の森美術館、北海道新聞社

 札幌市南区芸術の森2-75 011-591-0090

 開催期間/9月3日(土)〜10月23日(日)(会期終了しました)

「森」は人間のはるかな故郷です。失ってはならない心のよりどころです。

かつて十何万年ものあいだ、人間は森に住み、森から糧を得てくらしていました。やがて森を離れて農耕をはじめ、都市の文明を築いてからは、森を伐り、開発し、破壊するようになりましたが、それでも森という故郷の思い出を失わず、懐かしさや憧れや畏れをいだいてきました。

アダムとエヴァの追われた「楽園」も、豊かな森でした。神話・伝説や、ペローやグリムのメルヘンの多くも、神々や妖精たちの住む森が舞台でした。風景画にも森はしばしば描かれ、自然への郷愁や憧憬を反映しています。アール・ヌーヴォーのガラス器の文様にも、19世紀末の絵画にも、森や植物が象徴的に表現されています。現代のシュルレアリスムの芸術では、「野生の目」の見た幻想的な森があらわれ、日本では岡本太郎の絵や写真、またジブリのアニメーション映画でも、森の探求と描写がつづけられています。
また、北海道は日本でもとく森の多い地方です。砂澤ビッキの木彫作品や、水越武の写真にも、森の雄大さと生命力があふれています。「森」の本質にせまるこの展覧会は、私たちが現代と未来を生きるための、新たな自然観を育むことでしょう。

★講演会

 演題:森と芸術 ー神話・メルヘン・シュルレアリスム

 日時:2011年9月3日(土) 午後14:00〜(終了しました)

 場所:札幌芸術の森美術館 B展示室

 主催:札幌芸術の森美術館

★北海道新聞に展覧会にかんする★連載(計3回)が掲載!→9月5日から3日間の連載!

福井県立美術館で「森と芸術」展と★講演会がありました

「森と芸術 -美術と博物が語る森のひみつ-」展

 福井県立美術館

 福井県福井市文京3-16-1  0776-25-0451

 開催期間/729日(金)〜8月28日(日)

(会期終了しました)

 

はるかな昔、人間は森に住み、森の恵みを糧に暮らしていました。のちに森を離れて文明を築くようになってからも、人間は森という故郷に「楽園」の思い出をかさね、ノスタルジアを抱きつづけてきたのです。

古今の芸術作品のなかにも、そうした原初の森への郷愁や憧れがあらわれています。森の神話・伝説を描く絵画、情感ゆたかな風景画、メルヘン絵本、植物文様をもつアール・ヌーヴォーのガラス器など、森の魅惑を体現する作品の数々が展示されます。

本展は、そうした森に関わる数多くの作品をとおして、私たちのうちにひそむ「森の記憶」をよみがえらせようとするものです。また、美術作品ばかりではな く、とおく恐竜時代までさかのぼり、福井県出土の化石などの博物標本や、太古の森の想像図を示し、現代人に受け継がれているはるかな「森の記憶」をも探ります。

★ギャラリートーク(終了しました)

 日時:2011年7月29日(金) 午後14:00〜

 

★講演会(終了しました)

 演題:森と芸術 ー失われた楽園をもとめてー

 日時:2011年7月30日(土) 午後14:00〜

 場所:福井県立美術館講堂

 

明治学院礼拝堂(チャペル)にて★講演会がありました

5月15日、明治学院礼拝堂(チャペル)にて、Mont Analogue★ぜみ有志が、明治学院図書館の
ご後援のもと、巖谷國士先生の講演会を主催しました!(終了しました)

 

演題:縄文の森 シュルレアリスムの森

日時:2011年5月15日(日) 午後13:30〜開場 午後16:00 まで

場所:明治学院礼拝堂(チャペル)

主催:《Mont Analogue》★ぜみ有志  

後援:明治学院大学図書館

 

あの!ヴォーリズ設計のチャペルにて!

★ぜみ有志が主催する 第2回★最終講義といえるご講演です!!

目黒雅叙園でおこなわれる東京都庭園美術館主催の講演会とは別内容のものです

東京都庭園美術館での「森と芸術展」記念★講演 がありました

 演題:森と芸術―メルヘンからシュルレアリスムまで(終了しました)

 日時:514日(土)午後2時-3時30分(1時30分開場)

 会場:目黒雅叙園

新潟県柏崎で★講演会がありました

 演題森・メルヘン・シュルレアリスム

 日時:2011年5月6日(終了しました)

 場所:柏崎エネルギーホール

 

「シュルレアリスム」展★講演会がありました

 演題:シュルレアリスムと美術

 日時:2011年4月23日(土) 午後14:00 〜16:00 (終了しました)

 場所:国立新美術館 3階講堂

 

タラ、アイルランド
タラ、アイルランド